このイベントを共有しよう!
はてな
イベント一覧へ戻る

声優ワークショップ


福山潤 Jun Fukuyama


【イベント中止のご案内】2020年8月18日更新

緊急事態宣言の解除後による新型コロナウイルス感染者数が首都圏含め拡大しているため、
本イベントを中止とさせていただくこととなりました。

皆様が安心してご参加いただけるよう、
ガイドラインに沿って新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしておりますが、
感染拡大・予防の観点から参加者含め関係者へも広がる可能性があることを考慮し判断いたしました。

イベントを楽しみにされていた皆様、大変申し訳ございませんでした。
ご理解いただけますと幸いです。


2020年8月18日 
総合学園ヒューマンアカデミー パフォーミングアーツカレッジ

【主な出演作品】
<アニメ>
『おそ松さん』松野一松役/『コードギアス 反逆のルルーシュ』ルルーシュ役/『暗殺教室』殺せんせー役/『イナズマイレブン オリオンの刻印』野坂悠馬役/
『マクロスフロンティア』ルカ・アンジェローニ役/『WORKING!!』小鳥遊宗太役/『PERSONA5 the Animation』雨宮蓮役/『七つの大罪』キング役/『ブラッククローバー』フィンラル・ルーラケイス役/『しろくまカフェ』パンダ役/『中二病でも恋がしたい!』富樫勇太役/『ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。』小雪芹役/『妖怪学園Y ~Nとの遭遇~』霧隠ラント役/『あひるの空』蒲地太郎役/『『青の祓魔師』奥村雪男役/『ぬらりひょんの孫』奴良リクオ役/『超重神グラヴィオン』天空侍斗牙役/『境界線上のホライゾン』葵・トーリ役 ほか多数。ゲーム・外画吹き替え・ラジオ等においても活躍中。

開催スケジュール

終了しました

※日程調整中 決まり次第、ご案内させていただきます。


申し込み方法と概要

  1. 日程を選んで、
    お申し込みボタンを
    クリック
  2. 必要情報を入力
  3. 確認メールが届く
  4. お申し込み完了

■申込み締め切り:開催時刻の1時間前まで

■受付時間:開始30分前から

■同伴者について:同伴者の方もお申込みが必要となります。

■お問い合わせ:全国の開催校舎 一覧はこちら

■主催者情報:ヒューマンアカデミー株式会社

アテレコ・テクニカル・セミナー「7つの声を手に入れろ!」

いぶし銀の渋~い声!「漢の台詞術」
漢のための漢のによる直伝台詞術。台詞に光る男らしさの魅力について徹底解剖。さあ、キミも漢になれ!
→時代劇や、ヤクザ同士の会話等を使って、年配の声の渋い声優をゲストにアフレコ・レッスンを展開。
息遣いで自由自在!「究極アドリブ・テクニック」
台詞に臨場感を加えるアドリブ表現について考察。台詞の前後のちょっとした息遣いに気をつけると台詞がどんどんリアルになってくる!
→「!」「?」「…」等のアドリブの多いシーンを使って、その表現の仕方について解説・実演・アフレコでの実践。
どうやって笑えばいいの?「笑い声のコツとバリエーション」
キミの台詞は寒ーい笑いになってない?思わずつられる笑いから、気まずい苦笑や悪役キャラの高笑いまで、笑いの表現について考察!
→笑いのバリエーションの練習と、笑いを多く含むシーンのアフレコ・レッスン
キミにも出せるかも?「女性限定?男のコ声大研究」
女性声優ならではのカッコいい男声はどうやってだしてるの?その仕組みとコツを大研究。
→男性キャラを演じる女性声優により宝塚のような凛々しい男声の解説・実演・アフレコ実践。
キミも声で戦え!「戦闘シーンの絶叫テク」
ロボットアニメの主要キャラに絶叫はつきもの!
戦闘中の激しいシャウトを声を嗄らすことなく出す方法をマスターしよう!
→ロボット同士の対戦シーン等のキャラクターの叫び声を多く含むシーンを使って、叫びに関する解説・実演・アフレコ実践。
シーンをリアルに!「みんなでワイワイ!ガヤ体験!」
シーンの雰囲気をつくる通行人や群集のガヤにもコツがある。音響監督をうならせる一味違うガヤのテクニック。
→ガヤのシーンをピックアップして、シーン別のガヤの作り方を解説・アフレコ実践。
キミの声もこんなに可愛く!「萌える声の追求」
可愛いキャラ声の発声にはどんな工夫をすればいいの?視聴者が萌える声について大研究。
これでキミのファンも急増!?
→いわゆる萌アニメを利用して出演声優による可愛い声の出し方を解説・実演・アフレコ実践。

パフォーミングアーツカレッジって?

パフォーミングアーツカレッジ

声優・俳優の専門の学校なら総合学園ヒューマンアカデミーへ。声優・俳優などのプロを育成する専門の学校です。あなたの「なりたい」を応援します。

  • 声優専攻
  • タレント専攻
  • 俳優専攻
  • ヴォーカル専攻

ページの先頭に戻る