■テーマ
FGO PROJECTクリエイティブディレクターとして大切なことは、みんな学生時代に教わった
■プロフィール
2000年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。
2009年からSQUARE ENIX, INC.(北米)に出向。
帰国後、スクウェア・エニックス・ホールディングス、Tokyo RPG Factoryを経て、現在に至る。
過去に携わったタイトルに『KINGDOM HEARTS』『KINGDOM HEARTS II』
『DISSIDIA FINAL FANTASY』『MURDERED 魂の呼ぶ声』『いけにえと雪のセツナ』『Fate/Grand Order Gutentag Omen』などがある。
監訳書に『「レベルアップ」のゲームデザイン』『「タッチパネル」のゲームデザイン』『おもしろいゲームシナリオの作り方』がある。
主な講演にCEDEC 2010「はじめての日米共同開発」、
CEDEC 2014「海外の“できる”クリエイターたちが大切にしている、たった1つのこと」、
CEDEC 2015「海外で5年間学んだことを日本で実践してみたら、一体何が起きたのか?」、
CEDEC 2016「Fate/Grand Orderを支える、“非常識”な企画術。」、
CEDEC 2017「Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライトを支える、“非常識”な企画術。」などがある。
終了しました
※日程調整中 決まり次第、ご案内させていただきます。
■申込み締め切り:開催時刻の1時間前まで
■受付時間:開始30分前から
■同伴者について:ご友人の方もお申込みが必要となります。(保護者の方を除く)
■お問い合わせ:全国の開催校舎 一覧はこちら
■主催者情報:ヒューマンアカデミー株式会社
CGの最新理論を熟知した現役プロ講師が、次世代予測型カリキュラムでゲームの総合教育を行います。最新の設備・機器が整った快適な学習環境で次代のプロを育成します。