■内容
スクウェア・エニックスのレジェンド時田貴司氏、そしてヒューマンアカデミー卒業生の鈴木恭平氏の2名にご登壇いただき、スクエニ流ゲーム企画術を伝授!
本セミナーではゲーム制作の最前線で活躍をするクリエイターの方より、
ゲームの企画術についてお話いただき、さらに視聴者向けの企画課題が出る参加型オンラインセミナーとなります。
※ オンライン開催イベントとなります。
視聴用URLは開催日前日に、別途メールにてご案内を致します。
7月開催の実践編では応募をいただいた企画作品から優秀賞に選出された作品のフィードバック!
どんなところが良く、どんなところに改善点があるかを学んでいただけます。
これからゲームを考える仕事、ゲームを作る仕事をしてみたい人は必見のセミナーです。
【企画課題の参加方法について】
■申込
イベントお申し込み際、
「ご質問など」の欄へ、企画課題参加希望とご記載ください。
提出について校舎職員よりご連絡差し上げます。
■フォーマット
フリー。PowerPointやWordなど形式は問いません。
A4用紙1枚~最大5枚まで。
■提出期限
6月16日(水)〆まで
■提出方法
最寄りの総合学園ヒューマンアカデミー校舎までお問い合わせください。
提出いただいた企画はヒューマンアカデミーにて一次審査をおこない、通過した作品の中からスクウェア・エニックスが優秀賞を選出いたします。
優秀作品に選出をされた企画作品は7月の実践編で時田氏、鈴木氏に講評をしていただきます。
課題提出ができなかった方も、当日のフィードバックから企画術のポイントをみにつけていただければと思います。
ぜひお申し込みの上、ご視聴ください!
■プロフィール(敬称略)
・時田貴司
株式会社スクウェア・エニックス第二開発事業本部ディビジョン6プロデューサー。
グラフィックからプランナー、ディレクター、プロデューサーを歴任。
『FINAL FAN TASY IV』、『半熟英雄』シリーズ、『LIVE A LIVE』、『ナナシ ノ ゲエム』など、多数のヒット作品を手がける。
環境は大きく変化する中で、3 0 年以上ゲーム開発に携わっている。
・鈴木恭平(ゲームカレッジ/プログラム専攻 2006年卒業)
株式会社スクウェア・エニックス第一開発事業本部ゲームデザイナー。
『キングダム ハーツ 35 8/2 Days』、『キングダム ハーツRe:コーデッド』でバトルプランナーとプランニングディレクター。
『ファイナルファンタジー ワールドワイドワーズ』ではディレクターを務め、『ファイナルファンタジー Ⅶリメイク』や『キングダム ハーツⅢ』を経て、現在は新規HDタイトルのゲームデザインに関わっている。
終了しました
※日程調整中 決まり次第、ご案内させていただきます。
■申込み締め切り:開催時刻の1時間前まで
■受付時間:開始30分前から
■同伴者について:ご友人の方もお申込みが必要となります。(保護者の方を除く)
■お問い合わせ:全国の開催校舎 一覧はこちら
■主催者情報:ヒューマンアカデミー株式会社
CGの最新理論を熟知した現役プロ講師が、次世代予測型カリキュラムでゲームの総合教育を行います。最新の設備・機器が整った快適な学習環境で次代のプロを育成します。