携帯・スマートフォンサイト
関連イベント情報
このイベントを共有しよう!
はてな
イベント一覧へ戻る

ゲームクリエイティブフェスタ


【CGWORLDゼミ】『ダンデライオンアニメーションスタジオ』×『ポリゴン・ピクチュアズ』 

アニメCGメイキングセッション開催!


■内容
『ダンデライオンアニメーションスタジオ』×『ポリゴン・ピクチュアズ』によるアニメCGメイキングセッションを開催!
数々のTV・劇場アニメーションを手がける両社による夢の競演。
当日は世界中で愛される“ピングー”を題材に、ファミリー向けアニメの作り方にフォーカスしお話いただきます。
声の無いアニメ制作の難しさ、世界を意識したアニメ制作のノウハウをお話いただく大変貴重な機会です!
ぜひお気軽にご参加ください♪

■プロフィール
ダンデライオンアニメーションスタジオ
2007年4月設立。「世界中の子どもたちへプレゼントを」をコンセプトに、
約80名のスタッフとともに、劇場用長編・配信シリーズを中心にCGアニメーションを企画・制作するスタジオ。
2017年に設立10周年を迎え、『ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES』をはじめとした海外共同製作の企画や展開を広げ、より多くの国や世代に届くような作品制作を進める意図からコーポレートシンボルもシンプルなデザインへと変更している。
Webサイト http://www.dlas.jp/
Facebook https://www.facebook.com/DandeLionAnimationStudio/

ポリゴン・ピクチュアズ
1983年創立。デイタイム・エミー賞、アニー賞受賞など世界的実績を誇る国内最大手のデジタルアニメーションスタジオ。
代表作品は『シドニアの騎士』、『山賊の娘ローニャ』(国際エミー賞受賞)、『BLAME!』、『トランスフォーマー ロボッツインディスガイズ』、『Lost in Oz』(デイタイム・エミー賞受賞)、『GODZILLA 怪獣惑星』など。
国内外問わず幅広く映画やTVアニメシリーズ、ゲームやCMなどの映像を手がける。
Webサイト http://www.ppi.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/polygonpictures/

ピングーGGWORLD_171225純広s.jpg

開催スケジュール

終了しました

※日程調整中 決まり次第、ご案内させていただきます。


申し込み方法と概要

  1. 日程を選んで、
    お申し込みボタンを
    クリック
  2. 必要情報を入力
  3. 確認メールが届く
  4. お申し込み完了

■申込み締め切り:開催時刻の1時間前まで

■受付時間:開始30分前から

■同伴者について:同伴者の方もお申込みが必要となります。

■お問い合わせ:全国の開催校舎 一覧はこちら

■主催者情報:ヒューマンアカデミー株式会社

ゲームカレッジって?

ゲームカレッジ

CGの最新理論を熟知した現役プロ講師が、次世代予測型カリキュラムでゲームの総合教育を行います。最新の設備・機器が整った快適な学習環境で次代のプロを育成します。

  • プログラム専攻
  • 企画・シナリオ専攻
  • グラフィック専攻
  • アニメーション専攻

ページの先頭に戻る