マンガ・イラストカレッジブログ -秋葉原校-

rss

【マンガ】デビューしたいならこの先生にお任せ!猫島 礼 講師

  • マンガ・イラストカレッジ

2017年02月14日(火)


こんにちは!


今回は講師の紹介と頂きたいと思います!!!!




 

猫島 礼 講師


nekoshima-thumb-150xauto-6647.jpg
ヒューマンアカデミーHPより



1987年『コミックモーニング』増刊でデビュー

代表作「着ぐるみ戦隊キルティアン」「タイ居座り日記」
「すぐ描ける!!Photoshopデジコミシリーズ」等
「悪夢の招待状1~5(秋田書店)」では原作を担当。
現在は4コマ雑誌にて月刊連載中。

昨年1年間で、60名近い教え子を、30件を超えるデビュー
入賞・担当付きに導いた持ち込み・投稿マネジメントのプロ!!



猫島先生7.jpg
                    授業中の様子
 

ヒューマンアカデミーの特徴

プロマンガ家を目指す全ての人が基礎からじっくり学べる
マンガの描き方・初めの一歩から
作品を描き上げて持ち込みをするまで
マンガ家になるための実践的なカリキュラム
大手出版社とつながれる「全国マンガ合宿」での持ち込みで
寄り道せずまっすぐにプロを目指せるのが
ヒューマンアカデミーの最大の特徴です。


 

 授業内容

私が担当しているキャラクター実習ネームシナリオ構成
CGマンガ実習では「卒業までに担当付き!
プロにリーチをかける!
」をモットーに
マンガに必要なキャラクターの作り方を学びながら
毎週様々なジャンルの話を作り、面白いシナリオとはなにかを模索
実際に描き上げたマンガをデジタルデータにして
編集部へ持ち込める様に指導しています。

 



授業で意識していること

本科マンガ専攻では
座学で「知る」だけではなく、描き方を学び
実習を行い「描ける様になる」事が最初のステップ。
編集さんに本気で相手をしてもらえる様に
プロのレベルを目指し「自分を伸ばす」事を意識して
反復練習&作品制作をしてもらっています。

comicoマスター連載コースでは
編集部が求める「連載力」を付ける為に
実際に週刊連載する事で躊躇なく書き上げる力と
スピード、〆切を守るプロ根性などを
意識してもらっています。



 

どういった受講生の方が多いのか

マンガ原稿用紙をはじめて触る方
独学で描いて来たが本気でマンガ家になりたい方
どちらの方もいらっしゃいます。
「いつデビューしたいのか」によって進度は変わりますので
焦らずに、しかし寄り道しない様に
各々の目標をしっかり持って取り組んでもらっています。



 

独学ではなく学校・プロ講師に習うメリット

独学で漫画を描いている方に多いのは
〆切を設けずにマイペースでマンガを描いて
持ち込みのチャンスを逃してしまうパターン
目指す雑誌が決まっていないため
内容が持ち込み先の編集部に合わず
リテイクが出るパターンなどがあります。
マンガを描けても掲載に繋がらず
どちらも非常に勿体ないです。

プロ講師は生徒さん一人一人の経験年数と
素質や嗜好を元に向いている編集部をすすめ
スピードや本数、ジャンル」の目標を設定して
持ち込みがスムーズにできる様にコーチングする事ができます。
1人では迷いがちな持ち込みのテクニックを学べるのが
プロ講師に習う最大のメリットと考えます。


 


つまづきやすいポイント

1人で本を読んで自宅で練習をするのは
時間が自由で便利ですが「上達しているのか?」
「どう直せば良いのか?」を見てもらう事はできません。
作品を描き上げないと持ち込みは出来ないので
完成するまで誰も見てくれない状態が続き
黙々と練習する、続けて作品を描くのが
苦痛になりがちです


学校では練習と作品制作を同時に行うので
伸びる実感」を味わい「作品を作って編集部へ行く
目標があり、デビューまでの長い道のりを
仲間と一緒に乗り越えて行く事も出来ます
作画や作話能力が上がっているとわかれば
作品を描き続けるモチベーションも保ちやすいです。




 

 どういう思いで講師をされているのか

生徒さんが目指すステージに到達して欲しいと常に思っています。

「マンガが描ける様になる」そこで立ち止まらず
プロになって「自分の作品を読んでもらう喜び」を
知ってもらいたい…編集部に必要とされる人材になるべく
プロのレベルに合わせて日々自己鍛錬して欲しい
卒業後もデビューまで息の長い道案内をして行きたいです。




 

どういった方に学んで欲しいのか

自分の中にある何かを形にしたい
まだ自分が何者か分からないが
何かになりたくてうずうずしている方
そんな熱いものを持っている人のお手伝いをしたいです。

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連のあるカレッジのブログ記事一覧

ページの先頭へ